マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2023)シンポジウム で研究発表を行いました.
測位航法学会全国大会2023に参加しました.
修理もできちゃう
第09話 臨機応変?
木谷研のおもしろいモノ紹介!
保護中: 磐田北高校出張授業用資料
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
第47回土木情報学シンポジウムで研究発表を行いました.
技術書展13 木谷研オフラインレポート
第08話 りんどう!
2022年鈴鹿8耐の観戦に行ってきました
第10期生となる学部3年生の配属
木谷研10期生となる学部3年生が4人配属されました.CSコース4名,今井さん,長谷川さん,山田さん,李さんです.これから頑張っていきましょう. Link:Lab member
第8期生となる学部3年生の配属
木谷研8期生となる学部3年生が4人配属されました.CSコース4名,北村さん,瀬川さん,中井さん,中安さんです. 木谷先生 昨今の新型コロナウイルス感染症に負けずに元気に研究をしていきましょう. Link:Lab memb…
第07話 はったさん!!
第80回ITS研究会にて研究発表
3月9日に行われた情報処理学会第80回高度交通システムとスマートコミュニティ(ITS)研究会に木谷教員,M1前田が参加し,発表をしました. 本来であれば北海道の函館で行われる予定でしたが,昨今の新型コロナウイルスの影響で…
M2が修士論文発表を行いました
M2 安藤,M2 仲秋 が修士論文発表を行いました。 安藤 隆史 : “衛星測位システムから得られる時刻情報を利用したデータサンプリング時刻推定に関する研究”. 仲秋 喬介 : “RT…
みんなのモーターサイクル工学講座inシブヤ
B4が卒業研究ポスター発表をしました
B4 井上,B4 中村 が卒業研究発表を行いました。 中村 扶 : “自動二輪車の制動時における運転者の操縦傾向に関する研究”. 井上 裕貴 : “二輪車で収集したLiDARデータの歪…
高度交通システム(ITS)研究フォーラム2020にてポスター発表
VNC2019にて発表
APSハンズオン・ワークショップ in ET&IoT展
自動車技術会 2019年秋季大会
10月11日に、宮城県仙台市 仙台国際センターで行われた自動車技術会秋季大会に M2安藤と木谷教員が参加し、発表しました。 発表内容は以下の通りです。 安藤 隆史, 木谷 友哉, “高精度衛星測位情報を付加し…
高精度衛星測位のハンズオン in SWEST21
9月5日(木)〜6日(金)に下呂温泉 水明館 (岐阜県下呂市)で行われた組込みシステム分野の最新技術や今後について討論する合宿型のワークショップにて,木谷教員が下記の内容で講師を務めました. セッション : 9/6(金)…
第06話 けびん!
2019年度精密工学会秋季大会シンポジウムに参加しました
Summer School on GNSS 2019
低空空撮技術活用研究会でKinematic測位セミナー・ハンズオンを行いました
新3年生歓迎会&院試お疲れ様会
KiCAD勉強会にM2学生が参加しました
第7期生となる学部3年生の配属
木谷研7期生となる学部3年生が4人配属されました. CSコース4名,阿武さん,宇佐美さん,西田さん,濱野さんです. 木谷先生 全体で学生18名と非常に賑やかな研究室になったとともに,研究・学びの幅を楽しく広げていけそうで…