コンテンツへスキップ
  • 研究室紹介 / Introduction
  • 研究員 / Members
  • 研究 / Research
  • 業績 / Publication
  • 場所 / Access
  • リンク / Links
二輪車情報学研究室 / Bikeinformatics Laboratory
静岡大学 大学院総合科学技術研究科 情報学専攻 木谷研究室 / Dr. Kitani's Laboratory of Informatics for Motorcycles, at Graduate School of Integrated Science and Technology, Shizuoka University, Japan
コンテンツへスキップ
ホーム 記事投稿者: SegawaKeisuke

D3-AI利活用WS in 熱海に参加しました!

2023年11月5日~11月6日に静岡県熱海市にて行われた「D3-AI利活用WS」に木谷先生,D外谷,D曽根,M2瀬川が参加しました. D3-AIは文部科学省系のチーム型研究プロジェクトの一つで,多様性と環境変化に寄り添…

More

SegawaKeisuke 2023/11/22 2023/11/24研究 / Research 0

SWEST25に参加しました!

2023年8月31日~9月1日に岐阜県下呂市水明館にて行われた「SWEST25」にD曽根,M2瀬川が参加しました. M2瀬川 組み込みシステムに関わる大学の教員や学生・企業のエンジニアが日本中から集まり,議論や交流を行う…

More

SegawaKeisuke 2023/09/07 2023/09/07研究室生活 / Lab. Life 0

マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2023)シンポジウム で研究発表を行いました.

2023年7月5日~7日に富山国際会議場にて行われた「マルチメディア、分散、協調とモバイル(DICOMO2023)シンポジウム」に木谷教員,M2瀬川が参加し,研究発表を行いました. 発表内容は以下のとおりです.(◯は発表…

More

SegawaKeisuke 2023/08/01 2023/08/01学会発表 / Presentation 0

測位航法学会全国大会2023に参加しました.

2023年5月17日~19日に東京海洋大学にて行われた「測位航法学会 全国大会2023」にD曽根,M2瀬川が参加し,研究発表とセミナーへの参加を行いました. 発表内容は以下のとおりです.(◯は発表者) 高精度な時刻同期を…

More

SegawaKeisuke 2023/06/01 2023/08/01学会発表 / Presentation 0

第47回土木情報学シンポジウムで研究発表を行いました.

2022年9月30日に土木会館(東京・四谷)にて行われた「第47回土木情報学シンポジウム」にM2宇佐美,M1瀬川が参加し,研究発表を行いました. 発表内容は以下のとおりです.(◯は発表者) メッセージフェリー手法を用いた…

More

SegawaKeisuke 2022/10/01 2023/08/01学会発表 / Presentation 0
  • カテゴリー / Category

    • blog (1)
    • Education (12)
    • 未分類 (13)
    • 研究 / Research (84)
      • 報道 / Press Report (9)
      • 学会発表 / Presentation (53)
    • 研究室生活 / Lab. Life (70)
      • ツーリング / Touring (10)
    • 講義 / Lecture (4)
  • 高専からの大学編入 過去問置き場
  • アーカイブ / Archive

    • 2025年4月 (3)
    • 2024年11月 (2)
    • 2024年10月 (3)
    • 2024年7月 (1)
    • 2023年11月 (2)
    • 2023年10月 (2)
    • 2023年9月 (1)
    • 2023年8月 (1)
    • 2023年6月 (1)
    • 2023年5月 (1)
    • 2023年4月 (2)
    • 2022年10月 (2)
    • 2022年9月 (2)
    • 2022年8月 (1)
    • 2022年7月 (1)
    • 2020年8月 (1)
    • 2020年3月 (2)
    • 2020年2月 (3)
    • 2020年1月 (1)
    • 2019年12月 (2)
    • 2019年10月 (1)
    • 2019年9月 (4)
    • 2019年8月 (3)
    • 2019年7月 (1)
    • 2019年6月 (2)
    • 2019年5月 (2)
    • 2019年4月 (2)
    • 2019年3月 (1)
    • 2019年2月 (1)
    • 2018年12月 (4)
    • 2018年11月 (3)
    • 2018年10月 (2)
    • 2018年9月 (2)
    • 2018年8月 (4)
    • 2018年7月 (2)
    • 2018年6月 (1)
    • 2018年5月 (1)
    • 2018年4月 (2)
    • 2018年3月 (3)
    • 2017年12月 (5)
    • 2017年11月 (4)
    • 2017年10月 (3)
    • 2017年9月 (2)
    • 2017年7月 (1)
    • 2017年6月 (3)
    • 2017年5月 (1)
    • 2017年4月 (3)
    • 2017年3月 (3)
    • 2017年2月 (2)
    • 2016年11月 (1)
    • 2016年10月 (3)
    • 2016年9月 (2)
    • 2016年8月 (2)
    • 2016年7月 (2)
    • 2016年6月 (1)
    • 2016年5月 (2)
    • 2016年4月 (2)
    • 2016年3月 (3)
    • 2016年2月 (2)
    • 2015年12月 (1)
    • 2015年10月 (2)
    • 2015年9月 (3)
    • 2015年8月 (2)
    • 2015年7月 (3)
    • 2015年6月 (2)
    • 2015年5月 (1)
    • 2015年4月 (2)
    • 2015年3月 (3)
    • 2015年2月 (2)
    • 2014年12月 (1)
    • 2014年10月 (1)
    • 2014年9月 (2)
    • 2014年8月 (1)
    • 2014年7月 (3)
    • 2014年6月 (1)
    • 2014年5月 (1)
    • 2014年4月 (1)
    • 2014年3月 (1)
    • 2014年2月 (1)
    • 2014年1月 (1)
    • 2013年11月 (1)
    • 2013年10月 (2)
    • 2013年9月 (2)
    • 2013年7月 (3)
    • 2013年4月 (1)
  • 検索 / Search

  • 最近の投稿 / Recent posts

    • 2024年度テクノフェスタ 2025/04/17
    • 2024年度研究室合宿 2025/04/17
    • CEATEC2024でブース出展を行いました 2025/04/17
    • 第12期生メンバー配属 2024/11/06
    • GPS/GNSSシンポジウム2024で研究発表を行いました 2024/11/06
  • 最近のコメント / Recent comments

    • 高専からの大学編入 過去問置き場 に 明石高専の より
    • 高専からの大学編入 過去問置き場 に 匿名 より
    • 木谷 友哉 / KITANI, Tomoya に 第8期生となる学部3年生の配属 – 二輪車情報学研究室 / Bikeinformatics Laboratory より
    • 木谷 友哉 / KITANI, Tomoya に 新3年生歓迎会&院試お疲れ様会 – 二輪車情報学研究室 / Bikeinformatics Laboratory より
    • 木谷 友哉 / KITANI, Tomoya に 低空空撮技術活用研究会でKinematic測位セミナー・ハンズオンを行いました – 二輪車情報学研究室 / Bikeinformatics Laboratory より
〒432-8011 静岡県浜松市中区城北3-5-1 静岡大学 大学院総合科学技術研究科 情報学専攻 木谷研究室 / Kitani Laboratory at Department of Informatics, Graduate School of Integrated Science and Technology, Shizuoka University, 3-5-1 Johoku, Naka-ku, Hamamatsu 432-8011, Japan
  • 研究室紹介 / Introduction
  • 研究員 / Members
  • 研究 / Research
  • 業績 / Publication
  • 場所 / Access
  • リンク / Links
Powered by Tempera & WordPress.