
このギャラリーには20枚の写真が含まれています。
First Experiment at a large parking lot near our university with a scooter and a smartphone (2012.01.13) Prepa…
2015年4月より,大学の組織の改組がありました. 木谷教員の所属は,静岡大学 学術院 情報学領域となります. 主担当である修士課程の大学院は,大学院情報学研究科から大学院統合科学技術研究科情報学専攻となりました. なお…
2015年3月9日に,木谷教員がBikeinformatics研究で「平成26年度静岡大学産学連携奨励賞 優秀賞」を受賞しました. 地元企業を中心に技術相談を多数受けて産学連携に貢献したとして推薦されました. 表彰式は,…
以下の木谷研修士学生が2月16日に修士研究を発表,2月20日に修士論文を提出しました. 神村 吏, “自動二輪車向けITSのための車体運動データの収集と運転挙動解析に関する研究”, 静岡大学 大学…
以下の木谷研学部学生5名が2月12日に卒業研究をポスター発表,2月17日に卒業論文を提出しました. 久保田恭輔, “安価な9軸運動センサを用いた二輪車車体ロール角推定についての基礎調査”, 静岡大…
木谷教員,B4山形君が,出雲・玉造温泉 ホテル玉泉(島根県松江市)で行われた情報処理学会 第22回 マルチメディア通信と分散処理ワークショップ (DPSWS2014) に参加し,以下の発表を行ってきました. 山形 英輝,…
木谷教員が,2014年10月1日から本学 創造科学技術大学院 創造科学技術研究部 インフォマティクス部門を兼任することになりました. これからは,博士課程の学生を受けられるようになりました.
木谷教員が,International Workshop on Informatics (IWIN2014) に参加し,以下の発表を行ってきました. Tomoya Kitani, Hiroyuki Hatano, Mas…
木谷教員,B4杉浦君,山形君が,人の流れ研究会拡大版(第10回)に参加し,以下の研究内容についてライトニングトークとポスター発表を行ってきました. 場所は,東京大学駒場第IIキャンパス 生産技術研究所でした. 杉浦 健介…
木谷研第2期生となる学部3年生が3人配属されました. CSコース3名です.
木谷教員,M2神村君,M1西岡君が,情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO2014)シンポジウムに参加し,以下の発表を行ってきました. 木谷 友哉, 久保田 恭輔, 高田 宏輝, 神村 吏,…
木谷研では情報学応用論を受講している学生向けに以下の日程で研究室紹介を行います. 応用論の受講者でない学生も歓迎しますが,混雑した場合は受講している学生を優先します. 第1回は,2014年7月3日(木)12:45~13:…
木谷教員が研究代表者の以下の申請が採択されました. 大事に使って研究を行います. 木谷友哉(研究代表者),科学研究費補助金 基盤研究(C),“二輪車車体運動センシングシステムの研究,” 平成26~…
このギャラリーには20枚の写真が含まれています。
First Experiment at a large parking lot near our university with a scooter and a smartphone (2012.01.13) Prepa…
IEEE Student Branch 静岡大学支部が主催する YRW (Young Resercher Workshop) にて,B3杉浦君,B3久保田君が以下の発表を行ってきました. 久保田恭輔, 高田宏輝, 宮崎雄…
木谷教員,M1神村君,B4西岡君が,情報処理学会 第157回 マルチメディア通信と分散処理(DPS)研究会に参加し,以下の発表を行ってきました. 神村 吏, 木谷 友哉, “位置情報を用いた二輪車モーションセ…
木谷教員が,情報処理学会 数理モデル化と問題解決(MPS)研究会 2013年9月研究会に参加し,以下の発表を行ってきました. 木谷 友哉, 澤 悠太, 柴田 直樹, 安本 慶一, 伊藤 実, “運転者に対する…
木谷研第1期生となる学部3年生が6人研究室にやってきました. CSコース5名,ISコース1名です.
木谷教員が,電子情報通信学会の宇宙・航行エレクトロニクス(SANE)研究会に参加し,以下の発表を行ってきました. 木谷 友哉, 羽多野 裕之, “GNSSにおける擬似距離残差情報を元にした測位確度向上手法およ…
木谷教員が,情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO2013)シンポジウムに参加し,以下の発表を行ってきました. 木谷 友哉, “BikeInformatics:情報科学的二輪車I…
木谷研究室が,准教授1名,博士前期課程1年生の学生1名で,始まりました.